よく聞く「内窓」って何?【前橋市のリノベ会社】 | 群馬県×リノベ【前橋リノベーション展示場】 - 群馬県×リノベ【前橋リノベーション展示場】

「群馬県 前橋・高崎・渋川のリノベーション専門店ココリノベ」

木耐協
電話でのご予約受付中 見学会のご予約はこちら ショールーム来場予約はこちら 資料請求はこちら
よく聞く「内窓」って何?【前橋市のリノベ会社】
よく聞く「内窓」って何?【前橋市のリノベ会社】

群馬県の前橋市・高崎市・渋川市の

大規模リフォーム・リノベーション専門店

ココリノベ」の狩野です。

ココリノベは前橋市を中心に、

経験豊富な専門スタッフが

リノベーション・大規模リフォームを

ご提案させていただいております。

 

今回は、ココリノベの狩野が

リフォームの際によく聞く「内窓」について

ご案内いたします。

 

今後、持ち家やお住いの家、

実家のリノベーション・リフォームをお考えの方、

ココリノベのリノベーションにご興味ある方は、

ぜひ最後までお読みください。

 

 

 

目次

  1. 内窓とは何か?

  2. 目的①断熱効果の向上

  3. 目的②防音効果

  4. 目的③結露の防止

  5. 目的④防犯対策

  6. まとめ

 

 

 

二重窓のイラスト

1.内窓とは何か?

内窓(うちまど)は

既存の窓の内側に取り付ける

追加の窓のことです。

これは主に

断熱性や防音性を

向上させるために使用されます。

内窓は外部の窓に取り付ける形で

二重窓のような構造を作り

室内の温度の維持や音の遮断に役立ちます。

 

 

 

冷房で涼む人のイラスト

2.目的①断熱効果

冬は外の冷気を

夏は外の熱気を遮断し

部屋の温度を快適に保ちます。

冷暖房効率も上がるため

光熱費の節約にもつながります。

 

 

 

ノリノリで音楽を聴く人のイラスト(女性)

3.目的②防音効果

内窓を付けることで

音の出入りを抑える効果があり、

特に交通量の多い道路沿いや

鉄道の近くの家におすすめです。

 

 

 

窓の結露のイラスト

4.目的③結露の防止

外窓との間に

空気の層ができることで

室内側の窓に

結露が起きにくくなります。

 

 

 

窓を割って入ってくる泥棒のイラスト

5.目的④防犯対策

窓が二重になることで

侵入までの時間がかかり

防犯性がアップします。

 

 

 

6.まとめ

様々な効果がある内窓は

お手軽なリフォームとして人気です。

もちろんココリノベでも

施工は可能ですので

気になる方はご相談ください😊

 

 

群馬県の前橋市・高崎市・渋川市の

大規模リフォーム・リノベーション専門店「ココリノベ

建て替えの半額でまるで新築リフォーム”をコンセプトに、

劇的リノベーションを行っております。

耐震断熱レベルを上げるリフォーム・間取り変更・

二世帯住宅・増築や減築・

バリアフリーリフォームなども対応。

 

 

 

【リノベーション展示会見学はこちら】

⇒イベント来場・モデルハウス内覧予約 | 群馬県×リノベ【前橋リノベーション展示場】 (kokorenova.com)

 

【🔰まずは資料請求はこちら】

⇒ココリノベ資料請求 | 群馬県×リノベ【前橋リノベーション展示場】 (kokorenova.com)

 

【リノベーション施工事例はこちら】

⇒施工事例 | 群馬県×リノベ【前橋リノベーション展示場】 (kokorenova.com)

来場・来店予約でオリジナルBOXティッシュプレゼント
モデルハウス見学・来場予約はこちらショールーム来店予約はこちらお電話でのお問い合わせ

Group Site

竹澤建材天工ハウジングハートクローバーハウス
Copyright (c)Takezawa kenzai kogyo Co.,Ltd. All rights reserved 2003-2018
モデルハウス
モデルハウス来場予約
建て替えvsリノベーション比較相談会
トップへ戻る